ランドリー・シャッター

雨が降ったとき自動でベランダの洗濯物を守ってくれる製品企画です。社内企画コンテストにて入賞後、ITA-IoTコンテスト2016にて最優秀賞を受賞しました。
特設ウェブサイト
企画
社内コンテスト「SCスクエア2016」へ応募された企画のひとつです。

選択物を干して出かけたのに、雨が降ってきた!今すぐ誰かに取り込んでもらいたい。そんなときに便利な、スマートフォンから遠隔操作で選択物にシャッターカバーをかける商品。 もうこれがあればいつだって天気を気にすることなく外出できて、好きなときに雨から洗濯物を守れます。家主が雨に気づかなくても、一定の雨量が観測できた時点で自動作動する雨量計測機能付き。
模型とその進化
現在はソフトウェア・情報システム作りに重きを置いており、ハードウェアには模型を用いて開発を進めているところが特徴です。
初代(2016年)
ブロック玩具のひとつLaQ(ラキュー)を用いて作った模型です。
第2世代(2017年)
3Dプリンタを用いて出力したプラスチックの構造物で作った模型です。
第3世代(2018年)
レーザーカッターで切断したMDFの構造物で作った模型です。
『ぴこピコ☆らぶタッチ』の製造ノウハウが流用されました。
『ゲリラ豪雨警報器(仮)』とも連動することができる作りになっています。
過去の出展
- 初代
- 第2世代
- メイカーズバザール大阪 vol.4
- Maker Faire Tokyo 2017
- 第3世代
動画
ITA-IoTコンテスト2016向けに作成したものです。